訪問介護センター理念
地域に根付いた互助精神に基づき、健康で安心して生活できる社会の実現と、愉しくて生きがいのある長寿社会構築を目指し、
ご利用者の尊厳を第一に尊重し自立に向けたお手伝いとして、入浴・排せつ・食事の介助その他の生活全般にわたる援助を行います。
訪問介護のサービス
身体介護
- <対象>
- 要介護1~5、
自立支援区分1~6
- <活動内容>
- 食事介助・排せつ介助・更衣介助・入浴介助・身体清拭・移動介助等
- <活動時間>
- 介護計画により30分~30分単位で追加できます。
生活援助
- <対象>
- 介護認定、自立支援区分をお持ちの方
- <活動内容>
- 食事介助・排せつ介助・更衣介助・入浴介助・身体清拭・移動介助等
- <活動時間>
- 介護計画により30分~30分単位で追加できます。
自立支援(同行援護)
- <対象>
- 視覚障害1級、2級の方で受給者証をお持ちの方
- <活動内容>
- 公的機関、病院、銀行等外出時の同行援護
- <活動時間>
- 介護計画により決定。月単位で時間管理します。
有償サポートサービス
有償サポートサービス(詳しくはこちら)
隅々まで掃除してほしい…、庭の手入れをお願いしたいけど…
タクシーを呼ぶのはちょっと…などなどこんなサービスがあったらいいのに。
そんなお悩みを解決する訪問介護サービスがもっと便利になるサポートをご紹介します。
福祉有償運送(詳しくはこちら)
これまでNPO法人そよかぜによる車での送迎活動は、福祉的な輸送ということで黙認される中、助け合い活動のひとつとして続けていました。
平成18年の法改正により、NPO法人そよかぜが一定の条件の下、登録された移動困難者(要介護認定者・障がい者等)に限り、廉価な料金で送迎できるようになりました。
通院をはじめ、さまざまな移動に利用できます。5日前までに予約をお願いします。
住所
- 〒812-0879
- 福岡県福岡市博多区銀天町1丁目6−12
- TEL:092-502-7890
- FAX:092-502-7891